第3巻 第2号(2021年3月)

2021年 3月 第3巻 第2号 掲載

  • 2020年度修士論文要旨
ご挨拶
⼼理学研究科⻑ ⽯﨑 淳⼀
学業課題場⾯における⾃⼰統制葛藤に⾃律性およびエゴ・レジリエンスが及ぼす影響
8C19101 井⽥ 美帆佳(指導教員 ⼭本 恭⼦)
公衆衛⽣学的アプローチによる⼼理療法の最適化
8C19102 上⼭ 友輔(指導教員 清⽔ 寛之)
⼤学⽣の居場所感の形成要因と⼼理的影響に関する研究 ―⾃尊感情・孤独感・ストレス反応に着⽬して―
8C19103 江⼝ 美樹(指導教員 ⼭本 恭⼦)
⼤学⽣が認知した⽗親の養育態度が現在の⾃⼰肯定意識に与える影響
8C19104 蔭⼭ 翔太 (指導教員 ⽑ 新華)
成⼈形成期における痩⾝願望と他者からの否定的な評価への恐れおよびボディ・イメージとの関連
8C19105 ⼩林 祐希(指導教員 秋⼭ 学)
学校現場におけるいじめ問題の現状とスクールカウンセラーの役割
8C19106 杉本 和也(指導教員 村山 恭朗)
認知症高齢者に対するイメージの規定因 ―認知症に関する知識,向社会的行動,および親近性に関する分析―
8C19107 空野 伶大(指導教員 長谷川 千洋)
グリーフケアの現状 ―緩和ケア領域を中心に―
8C19108 髙部 恵利花(指導教員 小久保 香江)
児童虐待における家族再統合に向けた保護者のケア
8C19109 中川 雅胤(指導教員 長谷川 千洋)
親の養育態度が適応感に与える影響 ―精神的⾃⽴の媒介効果―
8C19110 永⽥ 尚輝(指導教員 秋⼭ 学・道城 裕貴)
児童期における家機能への認知が現在のネガティブな反すうおよび抑うつに及ぼす影響
8C19111 濱本 実花(指導教員 村山 恭朗・道城 裕貴)
発達障害における就労上の問題と心理支援 ―注意欠如・多動症(ADHD)に焦点を当てて―
8C19112 原田 裕子(指導教員 清水 寛之・道城 裕貴)
大学生のレジリエンス,親からの自立,自我同一性の関連について
8C19113 藤岡 瑛(指導教員 村山 恭朗)
権力志向性が自尊感情およびセルフハンディキャッピングに及ぼす影響
8C19114 古川 知佳(指導教員 毛 新華)
アサーティブな表現が怒りの喚起・持続傾向やストレス反応に及ぼす影響 ―青年期に着目して―
8C19115 水内 淳平(指導教員 山本 恭子)
認知症患者を介護する⼈に対する⽀援の検討
8C19116 宮内 恭平(指導教員 ⼩久保 ⾹江)
大学生のユーモアとコミュニケーション・スキルが生きがい感に与える影響
8C19117 室山 由貴(指導教員 毛 新華)
青年期の自閉スペクトラム症を対象とした支援の検討
8C19118 山田 真司(指導教員 小久保 香江)
強迫症に関する『精神疾患の診断と統計マニュアル』(DSM)の変遷と心理療法の課題
8C19119 山本 紗弥音(指導教員 清水 寛之)

 PDFダウンロード