第6巻 第2号(2024年3月)

2024年 3月 第6巻 第2号 掲載

  • 2023年度修士論文 要旨
前思春期の子どもが空想の友達をもつ心理的な意義 ー『思い出のマーニー』の分析を用いてー
8C22101 新井 杏子(指導教員 難波 愛)
ハラスメントの目撃・被害経験が攻撃性に与える影響 ーソーシャルサポートによる攻撃性緩和効果ー
8C22102 大柿 玲(指導教員 山本 恭子)
「叱る」がマルトリートメントに至る要因の解明と親への予防教育
8C22103 著者の希望により氏名不記載(指導教員 難波 愛)
日本におけるHighly Sensitive Person(HSP)の研究動向 ー「美的感受性」因子に着目した文献的検討ー
8C22104 川上 綾音(指導教員 石﨑 淳一)
創作物の描写に見る解離性同一症イメージの特性 ー映画の質的分析と文献研究による検討ー
8C22105 小玉 和瑚(指導教員 石﨑 淳一)
マインドフルネスがSCおよびストレス反応に及ぼす影響
ー大学生・大学院生を対象としたマインドフルネストレーニングによる検討ー
8C22106 佐江 徹(指導教員 小久保 香江・中川 裕美)
スクールカーストの構造と機能 ー大学生のインタビュー調査を通じてー
8C22107 著者の希望により氏名不記載(指導教員 道城 裕貴)
販売スタッフの装いおよび接客態度が対人印象に及ぼす影響
8C22108 成瀬 さくら(指導教員 毛 新華)
吃音に対する支援の現状と今後の展望 ー公認心理師の役割に焦点を当ててー
8C22109 羽賀 大輝(指導教員 道城 裕貴)
強みの認識・注目・活用感が自動思考および抑うつに及ぼす影響
8C22110 濱崎 萌果(指導教員 道城 裕貴)
大学生の受動的なInstagram利用により生じる社会的比較が自己肯定感へ及ぼす影響
8C22111 著者の希望により氏名不記載(指導教員 難波 愛)
大学生の特性シャイネスおよび社会的スキルがユーモア表出と受け取りに与える影響
8C22112 前阪 隆太(指導教員 ⽑ 新華)
コロナ禍における労働環境の変化がワーク・ライフ・バランスに与える影響 ー量的研究およびM-GTAを用いた質的研究による検討ー
8C22113 松田 涼(指導教員 小久保 香江・中川 裕美)
病弱児とその家族の心理的支援
8C22114 著者の希望により氏名不記載(指導教員 小久保 香江)
青年期の友人関係における親和動機と発言抑制が友人満足感に与える影響
8C22115 山根 梨瑚(指導教員 山本 恭子)

 PDFダウンロード