2018年度 活動報告 (教育・研究・社会貢献・大学運営)

秋山 学(あきやま まなぶ)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・消費者心理学

・広告心理学

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習Ⅰ) (オムニバス)

・社会心理学入門実習

・心理学基礎実験実習I

・心理学入門演習Ⅱ (人間心理学入門演習)

・専攻演習Ⅳ

・卒業論文

・現代の社会 (消費者教育) (共通教育) (オムニバス)

[大学院]

・心理学研究法特論

・社会心理学特論

・心理学演習Ⅱ

・研究指導

 

2. 大学内でのその他の教育活動

なし

 

3. 学外での教育活動

・日本心理学会公開シンポジウム「高校生のための心理学講座」企画

・秋山 学 (2019). 騙されるのは不注意か?—心理学から考える特殊詐欺のしくみ いきいきセミナー ((福) 福井県社会福祉協議会), 30 (11), 7-8. :2019年2月17日FBC (福井放送) ラジオ6:30〜7:00放送 (再放送 2019年2月23日17:15〜17:45)

 

【研究活動】

1. 著書

・秋山 学 (2018). 第2章 本当にお買い得?:価格と支払いの心理学 山田 一成・池内 裕美 (編) 消費者心理学 (pp. 19–35) 勁草書房 (分担執筆)

 

2. 論文

・黒川 優美子・秋山 学 (2018). 二者視点から捉えた虚偽の危険度 (stake) の検討—ゲーム理論の導入— 人間文化H&S, 44, 1-8.

 

3. 学会・研究会発表

・秋山 学 ・趙 毅飛 (2018). 購買意思決定過程におけるデフォルト効果—視線追跡技法による検討— 日本グループ・ダイナミックス学会第65回大会 (9月8日, 神戸大学)

・黒川 優美子・秋山 学 (2018). Low-stakeな虚偽における心拍の検討 日本基礎心理学会第37回大会 (12月2日, 専修大学)

 

4.その他

・秋山 学 (2018) . デフォルトを用いた選択を考える 心理学ワールド, 83, 13-16.

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

・科学研究費補助金 基盤研究 (C) 「家計の管理運用における加齢の影響に関する認知科学的基盤の検討」 (研究代表者:秋山 学, 平成27~30年度)

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・日本消費者行動研究学会 副会長

・日本心理学会 代議員

・宝塚市消費生活審議会 会長

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・「心理学から読み解く悪質商法 〜わかっていても騙される!?〜」 (高知県立消費生活センター・高知県立大学連携講座「消費生活講座」 9月23日 高知県立大学 永国寺キャンパスにて)

・「若者が消費者被害に遭う心理的要因について」 (平成30年度 消費生活相談員研修 専門・事例講座 若者が遭いやすい消費者トラブル —成年年齢引き下げを視野に— 10月22日 独立行政法人国民生活センター相模原事務所研修施設にて)

・「だまされる心理と消費者トラブル」 (公益財団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 11月11日 神戸市消費生活センター 多目的ブースにて)

・「騙されるのは不注意か? 心理学から考える特殊詐欺」 (伊丹市民生委員児童委員連合会 11月19日 東リ いたみホール大ホールにて)

・「人は, なぜダマされる—賢い消費者になるために—」 (静岡県西部県民生活センター 1月21日 アクトシティ浜松 コングレスセンター5F会議室にて)

・「心理学から読み解く悪質商法〜わかっているのに騙される!?〜」 (高知県須崎市元気創造課 2月23日 須崎市立総合保健福祉センター 会議室にて)

・「なんでダマされる?! 心理学から学ぶ消費者トラブル」 (尼崎消費者協会 2月27日 尼崎市立消費生活センター 視聴覚室にて)

・「ダマされない!・・・そんなあなたがダマされる!?〜心理学から学ぶ消費者トラブル」 (明石市消費者協会 3月5日 複合型交流拠点ウィズ明石 学習室にて)

・「消費者行動における「選択しない」という選択」 (日本心理学会公開シンポジウム「消費者の心理を探る」 3月16日 東北大学川内キャンパス (Aエリア) 講義棟A棟A200教室にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

なし

 

【大学運営】

1. 学内委員

・心理学部長

・私大助成審査委員

 

2. 学部内委員

・教育・研究委員

・「神戸学院大学心理学研究」編集委員

・心理臨床カウンセリングセンター運営委員

 

3. その他

なし

土井 晶子(どい あきこ)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・臨床心理学I

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習I) (オムニバス)

・心理学入門実習II (臨床心理学入門実習)

・臨床心理学実習I

・専攻演習II

[大学院]

・臨床心理面接特論I

・臨床心理基礎実習I

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・臨床心理学系大学院生のスーパーバイザー

・心理臨床カウンセリングセンターでのケースカンファレンス参加

 

3. 学外での教育活動

・臨床心理系大学院生のスーパーバイザー (関西国際大学大学院)

 

【研究活動】

1. 著書

・土井 晶子 (2019). 強み・適性に注目する 渡部 昌平 (編) LIFE CAREER〜人生100年時代の私らしい働き方 (pp.31-45) 金子書房 (分担執筆)

・土井 晶子 (印刷中). フォーカシング 大野 博之・奇 恵英・斎藤 富由起・守谷 賢二 (編)  公認心理師のための臨床心理学 福村出版 (分担執筆)

 

2. 論文

なし

 

3. 学会・研究会発表

・Doi, A. (2019) . How to Weave in Focusing Essence to Mental Health Workshops, the 28th International Focusing Conference, Merida, Mexico.

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

・科学研究費補助金 基盤研究 (C) 「職場と教育現場のためのポジティブメンタルヘルス推進プログラムの開発と展開」 (研究代表者:土井 晶子, 平成28~30年度)

・財) 中山隼雄科学技術文化財団 調査研究助成 「自己肯定感を高め自分の「強み」を知る機会となる他者からの言葉についての研究」 (研究代表者:髙橋 紀子,平成30年度)

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・日本人間性心理学会第12期編集委員

・陸上自衛隊姫路駐屯地非常勤カウンセラー

・ (独) 大阪産業保健総合支援センター産業保健相談員

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・「社内におけるセルフケア研修のコツ」 ( (独) 大阪産業保健総合支援センター主催 4月24日 大阪産業保健総合支援センターにて)

・パネルディスカッション「これからの社会に心理学はいかに貢献できるのか?:公認心理師養成のミッションを考える」 (神戸学院大学心理学部主催 神戸学院大学心理学部開設記念フォーラム 5月19日 神戸学院大学有瀬キャンパス 9号館メモリアルホールにて (司会) )

・「ポジティブメンタルヘルス:やる気と元気を引き出すコミュニケーション」 (第75回神戸学院大学土曜公開講座 5月26日 神戸学院大学有瀬キャンパス 9号館 911講義室にて)

・「社内におけるセルフケア研修のコツ」 ( (独) 大阪産業保健総合支援センター主催 5月29日 大阪産業保健総合支援センターにて)

・「成長促進型アプローチのためのメンタルヘルス」 ((独) 大阪産業保健総合支援センター主催 7月31日 大阪産業保健総合支援センターにて)

・「働くあなたの大事なことは?ポジティブメンタルヘルスのためのフォーカシング」 (一社) 日本産業カウンセラー協会関西支部主催 8月5日 エルおおさかにて)

・「成長促進型アプローチのためのメンタルヘルス」 ((独) 大阪産業保健総合支援センター主催 8月21日 大阪産業保健総合支援センターにて)

・「働く女性のメンタルヘルス」 (大阪府・協会けんぽ共催 「女性のための健活セミナー」 8月29日 あべのハルカスにて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

・「「幸せな」生き方って?」 (『毎日新聞 キャンパス通信ポーアイ4大学連携講座』 7月29日)

 

4. その他

なし

 

【大学運営】

1. 学内委員

・学生委員

・ハラスメント対策委員

・同和問題委員

 

2. 学部内委員

・神戸学院大学心理学部人を対象とする研究等倫理審査委員

・心理臨床カウンセリングセンター運営委員

 

3. その他

なし

長谷川 千洋(はせがわ ちひろ)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・心理専門職入門 (公認心理師の職責)

・神経心理学

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習I) (オムニバス)

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・心理学入門演習Ⅱ (人間心理学入門演習)

・人間心理学基礎演習

・専攻演習Ⅰ

・専攻演習Ⅳ

・卒業論文

[大学院]

・認知心理学特論

・老年心理学特論

・臨床心理実習Ⅰ

・臨床心理実習Ⅱ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・大学院生の修士論文指導

・臨床心理士資格試験対策活動

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

・長谷川 千洋 (2018). 組織神経科学 松田 幸弘 (編) ビジネス・経営心理学 (pp. 209–223) ナカニシヤ出版 (分担執筆)

 

2. 論文

・長谷川 千洋・博野 信次 (2018). 神経心理学的検査の基礎知識 神経内科, 88, 579-585.

・長谷川 千洋・博野信次 (2018). 認知症の行動・心理症状の評価 NPI 日本医師会雑誌, 147, 177-178.

・長谷川 千洋・博野 信次 (2018). 観念運動と催眠感受性に関する検討 —Chevreulʼs Pendulumは催眠感受性を測るための予測的指標となりうるか— 神戸学院大学心理学研究, 1, 17-23.

 

3. 学会・研究会発表

・斉藤 朋子・長谷川 千洋・山道 啓子・船本 峰宏・船原 麻衣子・井上 貴美子・博野 信次 (2018). パーキンソン病における認知機能低下の予測因子 第42回 日本神経心理学会学術集会 (9月13日 山形県立保健医療大学にて)

 

4. その他

・独立行政法人国立病院機構刀根山病院臨床研究部 心理療法士

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・日本神経心理学会 評議員

・日本高次脳機能障害学会 代議員 

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・高次脳機能生涯研修会講師 (平成30年度兵庫県高次機能障害支援普及事業主催 平成31年3月9日 兵庫県私学会館にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

なし

 

【大学運営】

1. 学内委員

・評議員

・学部自己点検評価委員会 座長

・研究助成金審査委員

・図書館運営委員

・情報支援センター運営委員

・心理臨床カウンセリングセンター運営委員

 

2. 学部内委員

・学部内自己点検評価委員

・神戸学院大学心理学部人を対象とする研究等倫理審査委員

 

3. その他

なし

博野 信次(ひろの のぶつぐ)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・行動神経学

・医学概論

・高齢者心理学

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習I) (オムニバス)

・心理学基礎実験実習Ⅰ

・心理学基礎実験実習Ⅱ

・医療心理学実習Ⅰ

・医療心理学実習Ⅱ

・専攻演習Ⅱ

・専攻演習Ⅲ

[大学院]

・行動神経学特論

・心理学演習Ⅳ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

なし

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

・長谷川 千洋・博野 信次 (2018). 神経心理学的検査の基礎知識 神経内科, 88, 579-585.

・長谷川 千洋・博野 信次 (2018). 認知症の行動・心理症状の評価 NPI 日本医師会雑誌 147, 177-178.

・長谷川 千洋・博野 信次 (2018). 観念運動と催眠感受性に関する検討 —Chevreulʼs Pendulumは催眠感受性を測るための予測的指標となりうるか— 神戸学院大学心理学研究, 1, 17-23.

 

3. 学会・研究会発表

・斎藤 朋子・長谷川 千洋・山道 啓子・船本 峰宏・船原 麻衣子・井上 貴美子・博野 信次 (2018). パーキンソン病における認知機能低下の予測因子 第42回 日本神経心理学会学術集会 (9月13日 山形県立保健医療大学にて)

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

なし

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・「身体症状を伴う変性性認知症」 (兵庫県立姫路循環器病センター主催 9月7日 姫路商工会議所にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

・国立病院機構刀根山病院 物忘れ外来担当 (医師, 非常勤)

 

【大学運営】

1. 学内委員

・神戸学院大学心理学部人を対象とする研究等倫理審査委員会 委員長

 

2. 学部内委員

なし

 

3. その他

なし

石﨑 淳一(いしざき じゅんいち)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・心理学研究法

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習Ⅰ) (オムニバス)

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・人間心理学基礎演習

・医療心理学演習

・心理学入門演習Ⅱ (人間心理学入門演習)

・専攻演習Ⅰ

・専攻演習Ⅳ

・卒業論文

[大学院]

・臨床心理学特論Ⅰ

・臨床心理学研究法特論

・臨床心理実習Ⅰ

・心理学演習Ⅲ

・研究指導

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・臨床心理学系大学院生のスーパーバイザー

・神戸学院大学美術部鷗風會・顧問

・臨床心理学系修了生 (臨床心理士) のスーパーバイザー

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

・陶山 和美・石﨑 淳一 (2018). 非臨床群のアレキシサイミア傾向に対する心理学的研究の意義―情動認知と自己理解に注目して 人間文化H&S, 43, 31-41.

・陶山 和美・石﨑 淳一 (2018). 不安と抑うつの併存群に対する反芻および否定的自己認知の関連 心理臨床学研究, 36, 452‐457.

・山上 榮子・石﨑 淳一・赤堀 富子 (2019). 自閉症スペクトラムへのアート支援—写生画の特徴から. 日本芸術療法学会誌 (印刷中).

 

3. 学会・研究会発表

・小野 真嗣・三木 詩織・大屋 藍子・中川 裕美・石﨑 淳一 (2018). 臨床心理士養成課程における基礎的実習②―SSTに基づいた電話・会計対応訓練と実践時におけるセルフモニタリングの導入 日本心理臨床学会第37回大会 (9月2日, 神戸ポートピアホテルにて)

・三木 詩織・小野 真嗣・石﨑 淳一 (2018). 電話対応訓練が大学院生のケース担当に役立ったか. 日本心理臨床学会第37回大会 (9月2日, 神戸ポートピアホテルにて)

 

4. その他

・石﨑 淳一 (2018). 心理専門職が活用される社会へ―カウンセリングセンターの立場から― 神戸学院大学心理学研究, 1, 70.

・山上榮子, 赤堀富子, 陶山和美ほかと定期的にアートセラピー等に関する研究会を実施した。

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

なし

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・パネルディスカッション「心理専門職が活用される社会へ—カウンセリングセンターの立場から—」 (神戸学院大学心理学部主催 神戸学院大学心理学部開設記念フォーラム 5月19日 神戸学院大学有瀬キャンパス 9号館メモリアルホールにて (パネリスト) )

・「心理職における個別相談の意義」 (神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター主催フォーラム 7月21日 有瀬キャンパス14号館にて (司会) ) .

・小学校教員研修会 講師「子どもたちをどう理解し、支援するか―『安心感』をキーワードとして」 (8月23日, 神戸市立西舞子小学校にて)

・兵庫フォーラム講師「ストレス、トラウマから身を守る―そのメカニズムと対処法」 (兵庫フォーラム主催 11月26日 兵庫ボランタリープラザにて)

・教育者研修会 講師「大人は子どもの『安全基地』」 (人格教育協議会, 1月13日, 阿倍野会館)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

・「神戸学院大学心理学部開設記念フォーラム:公認心理師への期待―精神疾患患者320万人に―」 (『神戸新聞』6月16日)

 

4. その他

・神戸市教育委員会 (2018年度) 「通常の学級におけるLD等への特別支援」巡回相談員

・明石市教育委員会 (2018年度) 特別支援教育巡回指導員

・近畿圏の不登校、引きこもりの親の会のスーパーバイザー

 

【大学運営】

1. 学内委員

・心理学研究科設置準備部会長

・心理臨床カウンセリングセンター長

・評議員

・賞罰委員会委員長

・私大助成審査委員

・研究助成金審査委員

 

2. 学部内委員

・教育・研究委員会

・学部内自己点検評価委員

・心理臨床カウンセリングセンター運営委員

 

3. その他

なし

小久保 香江(こくぼ かえ)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・心理検査法

・医療心理学Ⅱ

・医療心理学実習Ⅰ

・医療心理学実習Ⅱ

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習Ⅰ) (オムニバス)

・心理学入門実習Ⅳ (人間心理学入門実習Ⅱ)

・心理学入門実習Ⅴ (医療心理学入門実習)

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・心理学入門演習Ⅱ (人間心理学入門演習)

・専攻演習Ⅱ

・専攻演習Ⅲ

[大学院]

・心理学ワークショップⅠ

・神経心理学特論

・心理学演習Ⅰ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・大学院受験対策英語指導

 

3. 学外での教育活動

・森之宮病院 診療部 神経心理士

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

なし

 

3. 学会・研究会発表

なし

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

・科学研究費補助金 基盤研究 (C) 脳内ネットワーク解析による脳卒中患者の心理特性と機能回復の関係についての検討 (研究代表者:服部 憲明 2014– 2019)

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

なし

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・夢ナビLIVE2018 (6月16日 インテックス大阪にて)  

  夢ナビTALK「こころは体のどこにあるのでしょうか?」

  夢ナビミニ講義「脳と「こころ」の関係~脳損傷の例から学ぶ」

・「認知症について学ぼう」 (神戸学院大学土曜公開講座 6月23日 神戸学院大学 有瀬キャンパス9号館911講義室にて)

・「医療心理学」 (日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座「心理学と社会―こころの不思議を解き明かす―」 8月10日 神戸学院大学 ポ-トアイランドキャンパスD号館 D101講義室にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

なし

 

【大学運営】

1. 学内委員

・男女共同参画運営委員

・教職課程小委員

・就職委員

・学生委員

 

2. 学部内委員

・「神戸学院大学心理学研究」編集委員

・神戸学院大学心理学部人を対象とする研究等倫理審査委員

・卒論委員

 

3. その他

・広報担当

・ウェルカムスタッフ担当

小山 正(こやま ただし)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・発達障害学Ⅰ

・発達障害学Ⅱ

・心理学概論

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習Ⅰ) (オムニバス)

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・人間心理学基礎演習

・臨床心理学演習

・専攻演習Ⅰ

・専攻演習Ⅲ

・専攻演習Ⅳ

・卒業論文

[大学院]

・障害児発達学特論

・障害児心理学特論

・乳幼児臨床発達学特論

・心理学演習Ⅰ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・臨床心理学系大学院生のスーパーバイザー

 

3. 学外での教育活動

・甲南女子大学大学院人文科学総合研究科心理教育学専攻 非常勤講師 (「言語発達心理学特論」)

・神戸親和女子大学大学院文学研究科教育学専攻 非常勤講師 (「発達心理学特論」)

・京都医健専門学校 言語聴覚士学科 非常勤講師 (「言語発達障害学Ⅳ」 )

 

【研究活動】

1. 著書

・小山 正 (2018). 言語発達 ナカニシヤ出版

・小山 正 (2018). 第6章 遊びを通したコミュニケーション支援 藤野 博 (編) コミュニケーション発達の理論と支援 (pp. 51–62) 金子書房 (分担執筆)

 

2. 論文

・小山 正 (2018). 初期言語学習期にある事例へのダイナミック・システムズ・アプローチ―言語発達障害への適用にむけて― 特殊教育学研究, 56, 95-104.

 

3. 学会・研究会発表

・Tadashi Koyama (2018). Early gestures, actions on objects, and language comprehension in the children with developmental disorders: Precursors to language. The Jean Piaget Society 48th Annual Meeting, Amsterdam, Netherland.

・小山 正 (2018). 発達障害をもつ子どもの物への行為と言語発達との関連 第63回日本音声言語医学会総会・学術講演会 (10月12日 久留米シティプラザにて)

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

・科学研究費補助金 基盤研究 (C) 「発達障害児の表出語彙学習過程に見られる非定型性」 (研究代表者:小山 正, 平成30~32年度)

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

なし

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・「8か月児」 (「虹を紬ぐ会」主催 7月21日 京都医健専門学校にて)

・「ことばの発達支援をめぐって」 (神戸市立岩岡小学校主催 9月6日 神戸市立岩岡小学校)

・「乳幼児期の言語発達アセスメント―言語獲得期における認知と言語の発達的関連性を探る―」 (京都国際社会福祉センター主催 10月28日 京都国際社会福祉センターにて)

・「1歳児」 (「虹を紬ぐ会」主催 11月21日 京都医健専門学校にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

なし

 

【大学運営】

1. 学内委員

・教務委員 (学部・大学院担当)

・FD委員

・生涯学習委員

 

2. 学部内委員

・教育・研究委員

・学部内自己点検評価委員

・神戸学院大学心理学部人を対象とする研究等倫理審査委員

・心理臨床カウンセリングセンター運営委員

 

3. その他

・臨床発達心理士担当

三和 千德(みわ ちとく)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・精神病理学Ⅰ

・精神病理学Ⅱ

・臨床心理学実習Ⅰ

・臨床心理学実習Ⅱ

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習Ⅰ) (オムニバス)

・専攻演習Ⅱ

・専攻演習Ⅲ

・専攻演習Ⅳ

・卒業論文

[大学院]人間文化学研究科心理学専攻

・精神医学特論

・臨床心理実習Ⅱ

・心理学演習Ⅳ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・臨床心理学系大学院生のスーパーバイザー

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

・三和 千德 (2019). 公認心理師時代の精神分析 精神分析と人間存在分析(印刷中)

 

3. 学会・研究会発表

なし

 

4. その他

・三和 千德 (2018). 心理専門職が活用される社会へ―医療領域から― 神戸学院大学心理学研究, 1, 67.

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

なし

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・パネルディスカッション「心理専門職が活用される社会へ—医療領域から—」 (神戸学院大学心理学部主催 神戸学院大学心理学部開設記念フォーラム 5月19日 神戸学院大学有瀬キャンパス 9号館メモリアルホールにて (パネリスト) )

・「なぜ人は眠るのか-日常に生かす睡眠医学-」 (日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座「心理学と社会―こころの不思議を解き明かす―」 8月10日 神戸学院大学 ポートアイランドキャンパスD号館 D101講義室にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

・「神戸学院大学心理学部開設記念フォーラム:公認心理師への期待―患者・家族のケアに期待―」 (『神戸新聞』6月16日)

 

4. その他

・みわ心療クリニック 院長

・神戸精神分析研究所 監事

・NPO法人コミュニティーカウンセリング協会 理事

 

【大学運営】

1. 学内委員

・ハラスメント防止委員

・同和問題委員

・環境保全委員

・省エネルギー推進委員

 

2. 学部内委員

・心理臨床カウンセリングセンター運営委員

 

3. その他

・ピアヘルパー担当

清水 寛之(しみず ひろゆき)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・認知心理学Ⅰ

・認知心理学Ⅱ

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習Ⅰ) (オムニバス)

・発達心理学実習Ⅰ

・発達心理学実習Ⅱ

・専攻演習Ⅱ

・専攻演習Ⅲ

・専攻演習Ⅳ

・卒業論文

[大学院]

・研究指導

 

2. 大学内でのその他の教育活動

なし

 

3. 学外での教育活動

・日本大学大学院総合社会情報研究科 非常勤講師 (「認知心理学特講」担当)

・慶応義塾大学大学院文学研究科 非常勤講師 (「基礎行動学特論Ⅲ・基礎行動学特殊研究Ⅲ」担当) (集中講義)

 

【研究活動】

1. 著書

・清水 寛之 (2018). 第8章 高齢者のメタ記憶 松田 修 (編) 最新老年心理学—老年精神医学に求められる心理学とは— (pp. 111–124)  ワールドプランニング (分担執筆)

 

2. 論文

・金城 光・清水 寛之 (2018). 高齢者における日常活動指標と記憶成績および記憶信念との関係 老年社会科学, 40, 9-21.

・清水 寛之 (2018). 日常生活場面における認知的失敗行動の自己評価と時間的展望—認知的失敗質問紙 (CFQ) とジンバルドー時間的展望尺度 (ZTPI) の関係— 神戸学院大学心理学研究, 1, 33-41.

 

3. 学会・研究会発表

・清水 寛之 (2018). 日常生活における記憶行動の自己評価と検査室場面における記憶成績の予測との関係 日本認知心理学会第16回大会 (9月2日, 立命館大学にて)

・清水 寛之 (2018). 日常場面における認知的失敗行動の自己評価と時間的展望-認知的失敗質問紙 (CFQ) とジンバルドー時間的展望尺度 (ZTPI) の関係- 日本心理学会第82回大会 (9月25日, 仙台国際センターにて)

 

4. その他

・ブレイバー, T. S. (編) 清水 寛之・金城 光・松田 崇志 (訳) (2018). 動機づけと認知コントロール:報酬・感情・生涯発達の視点から 北大路書房

・日本基礎心理学会 (監修) 基礎心理学実験法ハンドブック 朝倉書店 (「4. 2. 1 記憶研究法の基礎」と「4. 2. 2 メタ記憶測定法」の項目を分担執筆)

・糟谷 佐紀・清水 寛之・三宅 敦史・出水 孝典・地上 博子・森田 昌美・山﨑 昭彦・森岡 寿昭・小川 修平 (2018). 神戸学院大学有瀬キャンパスの「居場所」に関する調査報告 教育開発センタージャーナル (神戸学院大学), 9, 39-54.

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

・科学研究費補助金 基盤研究 (C) 「自己認知と状況認知に支えられたメタ記憶の機能に関する実験的検討」 (研究代表者:清水 寛之, 平成29~31年度)

・科学研究費補助金 基盤研究 (C) 「高齢者の長期記憶に基づく異世代間交流の場としての博物館の基盤形成に関する研究」 (研究代表者:湯浅 万紀子, 平成27~30年度)

・科学研究費補助金 基盤研究 (C) 「生涯発達からみる高齢者の記憶の自己効力感と認知機能の関係および介在要因の解明」 (研究代表者:金城 光, 平成28~30年度)

・科学研究費補助金 挑戦的研究「記憶方略に及ぼすステレオタイプの影響に関する実験的検討」 (研究代表者:高橋 雅延, 平成30~32年度)

・財団法人 大阪ガスグループ福祉財団 調査・研究助成「高齢者にわかりやすい都市の絵表示に関する実証的研究」 (研究代表者:清水 寛之, 平成30年度)

・公益財団法人 江頭ホスピタリティ事業振興財団 研究開発助成事業「「食」をめぐる思い出の心理学的研究」 (研究代表者:高橋 雅延, 平成30年度)

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・日本認知心理学会 理事

・関西心理学会 会長

・日本心理学諸学会連合 心理学検定局 運営委員

・心理学研究 論文査読

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・「記憶と忘却の心理学」 (明石市立高齢者大学校あかねが丘学園 9月3日 アスピア明石7階704室にて)

・「「思い出」を科学する—自伝的記憶研究の現在と未来2—」 (日本心理学会第82回大会公募シンポジウム, 9月25日, 仙台国際センターにて (指定討論者) )

・「地域心理学会の魅力と課題」 (日本心理学会第82回大会公募シンポジウム, 9月26日, 仙台国際センターにて (企画者・司会) )

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

なし

 

【大学運営】

1. 学内委員

・副学長 (担当:研究, 広報, ハラスメント防止, 入試制度, 有瀬キャンパス)

 

2. 学部内委員

・「神戸学院大学心理学研究」編集委員

 

3. その他

・「心理学マニュアル」編集担当

道城 裕貴(どうじょう ゆき)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・学校心理学

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習Ⅰ) (オムニバス)

・心理学基礎実験実習Ⅰ

・心理学基礎実験実習Ⅱ

・インターンシップⅢ

・インターンシップⅣ

・人間心理学基礎演習

・発達心理学演習

・専攻演習Ⅰ

・教育心理学 (教職課程)

[大学院]

・教育心理学特論

・学校カウンセリング特論

・心理学演習Ⅲ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

なし

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

・道城 裕貴 (2018). 第6章 観察者データの信頼性と妥当性, 第10章 通常学級における授業準備行動の改善 佐藤寛 (編) 三浦 麻子 (監) 心理学ベーシック第4巻 なるほど!心理学観察法 (pp.74-90, 131-138) 北大路書房 (分担執筆)

 

2. 論文

なし

 

3. 学会・研究会発表

・道城 裕貴 (2018). 通常の学級における発達障害のある児童生徒への応用行動分析を用いた支援 日本LD学会第27回大会企画シンポジウム (11月24日 朱鷺メッセ新潟にて)

 

4. その他

・道城 裕貴 (2018). 心理専門職が活用される社会へ―「チーム学校」で支援を― 神戸学院大学心理学研究, 1, 68.

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・行動分析学研究 編集委員 (論文査読)

・特殊教育学研究 編集委員 (論文査読)

・関西心理学会 事務局

・神戸市校区調整審議会委員

・神戸市教育委員会 巡回相談員

・明石市教育委員会 巡回指導員

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・パネルディスカッション「心理専門職が活用される社会へ—「チーム学校」で支援を—」 (神戸学院大学心理学部主催 神戸学院大学心理学部開設記念フォーラム 5月19日 神戸学院大学有瀬キャンパス 9号館メモリアルホールにて (パネリスト))

・「障がいとはなにか —みんなちがってみんないい—」 (第75回神戸学院大学土曜公開講座 6月16日 神戸学院大学 有瀬キャンパス9号館911講義室にて)

・神戸市教育委員会 特別支援教育コーディネーター専門研修 講師 (神戸市教育委員会主催 6月29日 総合教育センターにて)

・神戸市白川小学校 夏季研修 講師 (7月23日 白川小学校にて)

・教員免許更新講習 講師 (7月30日神戸学院大学有瀬キャンパス、8月3日神戸学院大学ポートアイランドキャンパスにて)

・明石市谷八木小学校 夏季研修 講師 (8月28日 谷八木小学校にて)

・明石市朝霧小学校 夏季研修 講師 (8月30日 朝霧小学校にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

・「神戸学院大学心理学部開設記念フォーラム:公認心理師への期待―「チーム学校で支援を―」 (『神戸新聞』6月16日)

 

4. その他

なし

 

【大学運営】

1. 学内委員

・教務委員 (学部担当)

・キャリア教育センター委員

・共通教育運営委員会 リベラルアーツ群分野主任

・教職教育センター委員

・教職課程小委員

 

2. 学部内委員

・教育・研究委員

・学部内自己点検評価委員

・神戸学院大学心理学部人を対象とする研究等倫理審査委員

 

3. その他

・学校心理士担当

松島 由美子(まつしま ゆみこ)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・こころの科学

・発達心理学Ⅰ

・心理学基礎実験実習Ⅰ

・心理学基礎実験実習Ⅱ

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・人間心理学基礎演習

・発達心理学演習

・専攻演習Ⅰ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

なし

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

なし

 

3. 学会・研究会発表

なし

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・「ストレスとのつき合い方」 (神戸学院大学付属高等学校 6月11日神戸学院大学ポートアイランドキャンパスにて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

・神戸学院大学心理学研究 論文査読

 

【大学運営】

1. 学内委員

なし

 

2. 学部内委員

なし

 

3. その他

・学術講演会担当

村井 佳比子(むらい けいこ)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・発達心理学Ⅱ

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習Ⅰ) (オムニバス)

・発達心理学実習Ⅰ

・発達心理学実習Ⅱ

・人間心理学基礎演習

・専攻演習Ⅰ

・専攻演習Ⅱ

・専攻演習Ⅲ

・専攻演習Ⅳ

・卒業論文

[大学院]

・心理療法特論Ⅰ

・心理療法特論Ⅱ

・臨床心理実習Ⅰ

・臨床心理実習Ⅱ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・臨床心理学系大学院生のスーパーバイザー

・臨床心理学系大学院生を対象とした面接技術 (動機づけ面接) 勉強会

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

・村井 佳比子・天満 沙紀 (2018). 大学生の精神健康状態の推移と心理的変化の関連 神戸学院大学心理学研究, 1, 25-31.

・天満 沙紀・村井 佳比子 (2019). 大学生の睡眠に関する知識と睡眠状況 神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター紀要, 12, (印刷中).

 

3. 学会・研究会発表

・村井 佳比子 (2019). 面接場面での発言の変化を捉える-動機づけ面接と行動変動性― 日本行動科学学会第35回ウィンターカンファレンス (3月1日 奈良・白鹿荘にて) (大屋 藍子・嶋 大樹・村井 佳比子・茂本 由紀 シンポジウム「セラピープロセスを行動の視点から捉える」話題提供者)

 

4. その他

・原井 宏明・村井 佳比子 (2018). 症例検討会でのスーパービジョン 精神療法, 44, 405-412.

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・関西心理学会 研究奨励賞審査者

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・「いくつになっても好奇心!—生涯発達心理学の視点から」 (第75回神戸学院大学土曜公開講座 6月9日 神戸学院大学 有瀬キャンパス9号館911講義室にて)

・「メンタルヘルスの理解と対応」 (教員免許状更新講習 7月31日~8月1日 神戸学院大学にて)

・「障害者への合理的配慮と能力開発」 (独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校主催 8月10日 兵庫障害者職業能力開発校にて)

・「睡眠と食事とマインドフルネス」 (神戸学院大学・明石産業振興財団共催 健康セミナー 10月11日 明石商工会議所にて)

・動機づけ面接研修会 講師 (神戸動機づけ面接研究会主催 10月14日 アットビジネスセンターPREMIUM大阪駅前にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

・神戸学院大学心理学研究 論文査読

・模擬授業「新しい『わたし』発見!生涯発達心理学」 (7月11日 播磨高校にて、9月13日 豊岡高校にて、11月26日 伊川谷高校にて)

 

【大学運営】

1. 学内委員

・広報委員

・入試総務委員

 

2. 学部内委員

・神戸学院大学心理学部人を対象とする研究等倫理審査委員

 

3. その他

・広報担当

村山 恭朗(むらやま やすお)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・青年心理学

・家族心理学

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習Ⅰ) (オムニバス)

・心理学入門実習Ⅲ (発達心理学入門実習)

・発達心理学実習Ⅰ

・発達心理学実習Ⅱ

・専攻演習Ⅱ

・専攻演習Ⅲ

・専攻演習Ⅳ

・卒業論文

・多職種連携実践A

[大学院]

・心理検査法特論

・発達心理学特論

・臨床心理査定演習Ⅱ

・心理学演習Ⅱ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・臨床心理学系大学院生のスーパーバイザー

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

・PNPS (Positive and Negative Parenting Scale 肯定的・否定的養育行動尺度), 金子書房

 

2. 論文

・村山 恭朗 (2019). 認知行動療法における治療関係のあり方 —協働的経験主義の重要性— 神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター紀要 (印刷中).

・小野 佑希・村山 恭朗 (2018). 成人版瘦身プレッシャー尺度の開発と信頼性・妥当性の検討 神戸学院大学心理学研究, 1, 11-16.

・村山 恭朗 (2018). TASPの臨床的活用法 アスペハート, 40, 40-47.

・村山 恭朗・伊藤 大幸・中島 俊思・浜田 恵・片桐 正敏・田中 善大・髙柳 伸哉・野田 航・辻井 正次 (2018).一般小中学生におけるいじめ経験と養育行動の関連に関する横断的検証 Journal of Health Psychology Research, 31, 31-41.

 

3. 学会・研究会発表

なし

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

・教育心理学会 優秀論文賞「クラスサイズと学業成績および情緒的・行動的問題の因果関係—自然実験デザインとマルチレベルモデルによる検証」

・兵庫県健康福祉部障害福祉局 「若者の自殺予防支援補助事業」

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

なし

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・発達障害者支援関係職員研修会「ペアレントプログラムとは」 (神戸市発達障害者支援センター)

・「ペアレント・プログラムと子育て支援」 (大阪小児保健研究会)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

なし

 

【大学運営】

1. 学内委員

・研究支援委員

・国際交流支援委員

・学生委員

・IPE運営委員

・不正防止計画推進委員

・利益相反マネジメント委員

・退学防止および修学・就労支援プログラム推進ワーキング委員

 

2. 学部内委員

・研究・教育委員

・神戸学院大学心理学部人を対象とする研究等倫理審査委員

・心理臨床カウンセリングセンター運営委員

 

3. その他

・入学前課題担当

・認定心理士担当

山本 恭子(やまもと きょうこ)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・社会心理学Ⅰ

・心理学概論

・心理学入門実習Ⅰ (人間心理学入門実習Ⅰ) (オムニバス)

・心理学入門実習Ⅵ (社会心理学入門実習)

・社会心理学実習Ⅰ

・社会心理学実習Ⅱ

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・心理学入門演習Ⅱ (人間心理学入門演習)

・専攻演習Ⅱ

・専攻演習Ⅲ

[大学院]

・心理学方法論

・心理統計法特論

 

2. 大学内でのその他の教育活動

なし

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

・山本 恭子 (2018). 第5章 感情とコミュニケーション 松田 幸弘 (編) 人間関係の社会心理学 (pp.81-93)  晃洋書房 (分担執筆)

 

2. 論文

なし

 

3. 学会・研究会発表

・山本 恭子 (2018). 欺瞞的コミュニケーションにおける動機と上下関係の影響 日本社会心理学会第59回大会 (8月28日 追手門学院大学にて)

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・関西心理学会 事務局員

・心理学研究 論文査読

・感情心理学研究 論文査読

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・社会福祉施設 新任職員対象 業務の進め方研修「対人コミュニケーション研修:利用者やその家族と円滑に思いを交わすために」講師 (神戸市社会福祉協議会 市民福祉大学主催 8月9日 こうべ市民福祉交流センターにて)

・「気持ちを伝える:コミュニケーションの心理学」 (明石ロータリークラブ主催 2月20日予定)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

・神戸学院大学心理学研究 論文査読

 

【大学運営】

1. 学内委員

・入試総務委員

・入学センター委員

・法人設置学校連絡調整委員

・教学IR委員

 

2. 学部内委員

・神戸学院大学心理学部人を対象とする研究等倫理審査委員

 

3. その他

・広報担当

毛 新華(もう しんか)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・対人心理学Ⅰ

・心理学史

・心理調査概論

・心理統計基礎/心理統計入門 (心理統計法)

・心理学基礎実験実習Ⅰ

・心理学基礎実験実習Ⅱ

・人間心理学基礎演習

・社会心理学演習

・専攻演習Ⅰ

・専攻演習Ⅳ

・卒業論文

[大学院]

・対人行動学特論

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・滝川高等学校模擬授業 講師 (5月29日)

・教員免許状更新講習 講師 (7月31日〜8月1日)

・兵庫県立伊川谷高等学校H30年度異文化交流授業 講師 (11月6日)

 

3. 学外での教育活動

・大阪市立大学生活科学部 非常勤講師 (「心理統計法」)

・摂南大学経営学部・理工学部・法学部 非常勤講師 (「心理学Ⅰ,Ⅱ」)

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

なし

 

3. 学会・研究会発表

・毛 新華・木村 昌紀 (2018). 中国文化を反映した社会的スキル・トレーニングは日本人大学生の行動を変えるのか?―中国人観察者によるトレーニング効果の客観的検証― 日本社会心理学会第59回大会発表論文集, p. 289. (8月29日 追手門学院大学にて)

・毛 新華 (2018). 個人の経験から見る心理系留学生の課題点と解決策—留学生ネットワーク設立への期待を込めて— 日本心理学会企画シンポジウム:日本心理学会留学生ネットワーク (仮称) 設立に向けて 企画:安藤 清志・杉若 弘子・清水 由紀 司会:安藤 清志・毛 新華 発表者:毛 新華・朱 映菡・朴 ゴウン・金 宰輝 日本心理学会第82回大会論文集, p. 36. (9月27日 仙台国際センターにて)

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

・学術研究助成基金助成金:若手研究 (B) 「在中国の日本人の文化適応に関する社会心理学的研究 (課題番号:15K17260) 」 研究代表者, 2015年度~2018年度

・学術研究助成基金助成金:基盤研究 (C) 「日本人と中国人の異文化コミュニケーションに関する実験社会心理学的研究 (課題番号: 16K04276) 」 研究代表者:木村 昌紀, 研究協力者:毛 新華・小林 知博, 2016年度~2020年度

・神戸学院大学心理学部社会貢献・地域連携プロジェクト助成金 「海外在留邦人の文化適応促進に関する異文化コミュニケーション研究知見の実践応用−在中国日系企業在留邦人を対象に−」 研究代表者, 2018年度

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・日本心理学会 国際委員

・日本心理学会 「日韓中三カ国国際会議」2018年仙台シンポジウム調整担当

・日本心理学会 2018年度【高校生のための心理学講座】神戸学院大学会場 企画担当および当日運営担当

・関西心理学会 事務局員

・日本パーソナリティ心理学会 常任編集委員

・心理学研究 論文査読

・パーソナリティ研究 論文査読

・阪南大学留学生OB・OG会会長

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・「日本人の中国文化適応に向けて」 講師 (日本国在瀋陽総領事館後援 神戸学院大学心理学部 & 大連ルーキー会コラボ企画 6月22日 中国・大連民航大厦にて)

・「対人コミュニケーション−利用者やその家族と円滑に思いを交わすために−」 講師 (神戸市福祉協議会主催 社会福祉施設新任職員 業務の進め方研修② 8月9日 こうべ市民福祉交流センター 301教室にて)

・「留学生の日本文化適応と社会的スキル」 (樫山奨学財団主催 8月29日 国民宿舎松代荘にて)

・「アジアの若手研究者交流の活性化」 講師 (東洋大学大学院社会学研究科主催 日韓 (成均館大学・東洋大学) 共同セミナー―アジア社会心理学の最前線― 2月22日 東洋大学白山キャンパス6号館 6B14教室にて)

・「减压,从”心”开始(日本語訳:ストレスの緩和—心からの再スタート—)」 講師 (中華人民共和国在大阪総領事館館員を対象とする心理学講座 3月 中華人民共和国在大阪総領事館教育室にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

・「日本人の中国文化適応に向けて」 (『Whenever Dalian 2018年6月号』6月1日)

・「心理学部の毛新華講師が中国・大連で開催されたセミナーの講師を務めました」 (『神戸学院大学 NEWS』 7月3日)

・「私はこう見る『佛系』の真相」 (『Whenever Dalian 2018年8月号』 8月1日)

・「『高校生のための心理学講座 (日本心理学会主催)』 in 神戸学院大学を開催しました」 (『神戸学院大学 NEWS』 8月22日)

・「たしかな『相互理解』と『文化適応』を『対面』で磨かれるコミュニケーション力!」 (『Whenever Dalian 2018年9月号 Cover story』 9月1日)

・「グローバル時代に欠かせない相互理解の技術をきわめる」 (『神戸学院大学のSocial in 〜地域社会とともに〜』 12月13日)

・「グローバル時代に欠かせない相互理解の技術をきわめる」  (『朝日新聞 神戸学院大学のSocial in 〜地域社会とともに〜 Vol. 58  12月16日)

・「グローバル時代に欠かせない相互理解の技術をきわめる」  (『神戸新聞 神戸学院大学のSocial in 〜地域社会とともに〜 Vol. 58  12月16日)

 

4. その他

・神戸学院大学心理学研究 論文査読

 

【大学運営】

1. 学内委員

・教員組合執行委員 副会計

 

2. 学部内委員

なし

 

3. その他

・心理学検定担当

・広報担当

・実習費担当

・心理学部と明石市との「こども支援に向けた連携協力」協定ワーキンググループメンバー

・心理学部と中国・遼寧師範大学心理学部との学術交流協定の調印の橋渡し役

長谷 和久(ながや かずひさ)

【教育活動】

1. 担当科目

・発達心理学特論Ⅱ

・社会心理学特論Ⅱ

・社会心理学Ⅱ

・心理学入門実習Ⅵ (社会心理学入門実習)

・医療心理学入門実習

・心理学基礎実験実習Ⅱ

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・心理学入門演習Ⅱ (人間心理学入門演習)

・人間心理学基礎演習

・社会心理学演習

・専攻演習Ⅰ

・健康科学入門① (共通教育)

・健康科学入門② (共通教育)

・健康科学入門③ (共通教育)

 

2. 大学内でのその他の教育活動

なし

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

・長谷 和久 (2018). 制御焦点が創造性に与える影響 ―義務・理想自己プライミングに着目して― 神戸学院大学心理学研究, 1, 5-10.

 

3. 学会・研究会発表

なし

 

4. その他

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・ソーシャル・モチベーション研究 論文査読

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

なし

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

・神戸学院大学心理学研究 論文査読

 

【大学運営】

1. 学内委員

なし

 

2. 学部内委員

なし

 

3. その他

・学術講演会担当

中川 裕美(なかがわ ひろみ)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・心理統計法

・対人心理学Ⅱ

・心理学入門実習Ⅳ (人間心理学入門実習Ⅱ)

・社会心理学実習Ⅰ

・社会心理学実習Ⅱ

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・心理学入門演習Ⅱ (人間心理学入門演習)

・専攻演習Ⅱ

・専攻演習Ⅲ

・現代社会と心理学 (共通教育)

[大学院]

・心理学ワークショップⅡ

・臨床心理基礎実習Ⅰ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・臨床心理学系大学院生のスーパーバイザー

 

3. 学外での教育活動

・夢ナビLIVE2018 (6月16日 インテックス大阪にて)

  夢ナビTALK「健康にイキイキと働くための心理学」

  夢ナビミニ講義「“心理の専門家”によるイキイキ職場作り」

・高大連携事業・神戸学院大学附属高等学校「感情マネジメントを学ぼう」 (11月19日 神戸学院大学にて)

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

なし

 

3. 学会・研究会発表

・中川 裕美 (2018). リワークにおけるマインドフルネス認知療法の試みと有効性の検討 日本マインドフルネス学会第5回大会 (12月23日 早稲田国際会議場にて)

 

4. その他

・中川 裕美 (2018). 心理専門職が活用される社会へ―産業領域から― 神戸学院大学心理学研究, 1, 69.

・中川 裕美 (2019). 心理職における個別相談の意義―EAPにおける職場復帰支援― 神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター紀要, 12, (印刷中).  

・若井 貴史・中川 裕美・福井 義一 (2018). スクリプト訳 小山 秀之・前田 康宏 (監訳) マインドフルネス認知療法 ワークブック うつと感情的苦痛から自由になる8週間プログラム 北大路書房 (翻訳)

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・産業・組織心理学研究 論文査読

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・パネルディスカッション「心理専門職が活用される社会へ—産業領域から—」 (神戸学院大学心理学部主催 神戸学院大学心理学部開設記念フォーラム 5月19日 神戸学院大学有瀬キャンパス 9号館メモリアルホールにて (パネリスト) )

・「心理職における個別相談の意義―EAPにおける職場復帰支援―」 (神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター主催フォーラム 7月21日 神戸学院大学有瀬キャンパス14号館心理学大実験実習室1にて)

・「産業心理学―感情マネジメントを学ぼう―」 (日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座 3月24日 関西福祉科学大学 大学本館3階 大講義室にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

・「神戸学院大学心理学部開設記念フォーラム:公認心理師への期待―人と企業ともに支える―」 (『神戸新聞』6月16日)

 

4. その他

・神戸学院大学心理学研究 論文査読

・株式会社ヘルスウエイブ メンタルヘルスセンター EAPカウンセラー

 

【大学運営】

1. 学内委員

なし

 

2. 学部内委員

なし

 

3. その他

・広報担当

中村 珍晴(なかむら たかはる)

【教育活動】

1. 担当科目

[心理学部]

・医療心理学特論Ⅱ

・医療心理学Ⅰ

・心理学基礎実験実習Ⅰ

・心理学基礎実験実習Ⅱ

・心理学入門実習Ⅲ (発達心理学入門実習)

・心理学入門実習Ⅳ (人間心理学入門実習Ⅱ)

・心理学入門実習Ⅴ (医療心理学実習)

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・心理学入門演習Ⅱ (人間心理学入門演習)

・医療心理学演習

・人文科学入門Ⅱ (共通教育)

・健康科学演習B (共通教育)

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・学内広報誌における学生インタビュー企画のサポート

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

・中村 珍晴・土屋 裕睦・宅 香菜子 (2018). スポーツ傷害に特化した心的外傷後成長の特徴 体育学研究, 63, 291-304.

 

3. 学会・研究会発表

・中村 珍晴・土屋 裕睦 (2018).スポーツ傷害におけるハーディネスとソーシャルサポートが及ぼす影響—縦断的データによる因果関係の検討— 日本心理学会第69回大会 (8月24~26日徳島大学にて)

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

なし

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・「私は車いすに乗っている。ただそれだけのこと。」 (天理医療大学主催 5月19日 同大学校舎にて)

・「挫折から一歩を踏み出す心理学」 (天理大学主催 12月3日 天理大学2号館にて)

・「前向きに生きるために」 (熊取町立熊取南中学校 12月10日 同中学校にて)

・「受傷アスリートの心理サポート」 (大阪リゾート&スポーツ専門学校1月23日)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

・神戸学院大学心理学研究 論文査読

なし

 

【大学運営】

1. 学内委員

なし

 

2. 学部内委員

なし

 

3. その他

・広報担当

・学術講演会担当

難波 愛(なんば あい)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・臨床心理学特論Ⅰ

・心理学基礎実験実習Ⅰ

・心理学基礎実験実習Ⅱ

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・人間心理学基礎演習

・専攻演習Ⅰ

・専攻演習Ⅳ

・卒業論文

・教育相談 (教職課程)

[大学院]

・臨床心理地域援助特論

・臨床心理面接特論Ⅱ

・臨床心理基礎実習Ⅱ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・臨床心理学系大学院生のスーパーバイザー

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

・難波 愛 (2018). 学校臨床において遊戯療法が機能するための空間作りと即興性. 遊戯療法学研究, 17, 51-61.

・難波 愛 (2019). 小学校におけるスクールカウンセラーの支援実態に関する研究―本人と保護者および支援者への接触回数に着目して―. 神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター紀要, 12, (印刷中).

 

3. 学会・研究会発表

なし

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・日本遊戯療法学会 常任理事, 広報委員長, 編集委員, 研修委員兼務

・心理臨床学研究 論文査読

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・平成30年度加古川市立川西小学校・西神吉小学校合同カウンセリングマインド研修会「教育相談週間での個人面接を実りあるものにするために」講師 (7月30日 加古川市立川西小学校にて)

・「心理学入門」神戸学院大学付属高等学校総合福祉出前授業・講師  (9月5日 神戸学院大学付属高等学校にて)

・「さわやかな自己表現を目指して―アサーションワークショップ―」兵庫県立高砂南高等学校平成30年度教育相談講演会・講師 (12月18日 兵庫県立高砂南高等学校にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

・神戸学院大学心理学研究 論文査読

 

【大学運営】

1. 学内委員

なし

 

2. 学部内委員

なし

 

3. その他

・ピアヘルパー担当

定政 由里子(さだまさ ゆりこ)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・臨床心理学Ⅱ

・臨床心理学特論Ⅱ

・精神保健学

・心理学入門実習Ⅱ (臨床心理学入門実習)

・臨床心理学実習Ⅱ

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・心理学入門演習Ⅱ (人間心理学入門演習)

・人間心理学基礎演習

・臨床心理学演習

・専攻演習Ⅰ

・専攻演習Ⅲ

・現代社会と心理学 (共通教育)

 

2. 大学内でのその他の教育活動

なし

 

3. 学外での教育活動

なし

 

【研究活動】

1. 著書

なし

 

2. 論文

なし

 

3. 学会・研究会発表

なし

 

4. その他

なし

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

なし

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・医療法人篤友会 関西リハビリテーション病院 勤務

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・「ストレス・マネジメント」 (医療法人篤友会 関西リハビリテーション病院看護研修会 2018年10月22日 関西リハビリテーション病院にて)

・「心をつなげる共感コミュニケーション」 (大阪府作業療法士会豊能ブロックOT研修会 11月12日 関西リハビリテーション病院にて)

・「心理学ってなんだろう?」 (兵庫県立赤穂高等学校模擬授業 2018年11月20日 兵庫県立赤穂高等学校にて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

・神戸学院大学心理学研究 論文査読

 

【大学運営】

1. 学内委員

なし

 

2. 学部内委員

なし

 

3. その他

・広報担当

・学術講演会担当

竹田 剛(たけだ つよし)

【教育活動】

1. 担当科目

[学部]

・心理学基礎実験実習Ⅰ

・心理学基礎実験実習Ⅱ

・臨床心理学実習Ⅰ

・臨床心理学実習Ⅱ

・心理学入門演習Ⅰ (人文入門演習)

・心理学入門演習Ⅱ (人間心理学入門演習)

・専攻演習Ⅱ

・専攻演習Ⅲ

[大学院]

・学校臨床心理学特論

・臨床心理基礎実習Ⅰ

・臨床心理基礎実習Ⅱ

・臨床心理査定演習Ⅰ

 

2. 大学内でのその他の教育活動

・臨床心理学系大学院生のスーパーバイザー

 

3. 学外での教育活動

・名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科 非常勤講師 (「臨床心理学特論」「臨床心理学演習」)

・一般社団法人日本産業カウンセラー協会シニアカウンセラー養成講座 講師 (「心理アセスメントの実践的理解」)

・臨床心理学系大学院修了生のスーパーバイザー

 

【研究活動】

1. 著書

・竹田 剛・佐々木 淳 (2018). 「食べる」ことは「こころ」を映す—心理療法から拒食と過食を考える— 八十島 安伸・中道 正之 (編) 人間科学叢書 1 食べる (pp. 79-99) 大阪大学出版会

 

2. 論文

なし

 

3. 学会・研究会発表

・竹田 剛・武久 千夏・小原 千郷 (2018). 摂食障害と関わる臨床家向けの自助グループ—有効な摂食障害治療についての再考 (2) — 日本心理臨床学会第37回大会 (9月1日 神戸国際会議場にて)

 

4. その他

・竹田 剛 (2018). 神経性過食症患者の自尊感情を向上する心理療法の開発と評価 第2回三学部合同研究発表会 (2月25日 神戸学院大学有瀬キャンパスにて)

 

【受賞・外部資金および助成金の獲得】

・科学研究費補助金 研究活動スタート支援「神経性過食症患者の自尊感情を向上する個人療法の開発と評価」 (研究代表者:竹田 剛, 平成30~31年度)

 

【学会活動・社会貢献活動】

1. 学会等での委員など

・日本認知療法・認知行動療法学会 編集委員

 

2. 講演・セミナー・研修会等の講師など

・教職員メンタルヘルス研修 講師 (西淀川支援学校中等部主催 6月18日 西淀川支援学校にて)

・大阪府高等学校教員初任者研修 講師 (大阪府教育委員会主催 7月17日 大阪府教育センターにて)

・「「見えるもの」と「見えないもの」の統合による実践」 (神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター主催フォーラム 7月21日 神戸学院大学有瀬キャンパスにて)

・教職員メンタルヘルス研修 講師 (寝屋川市教育研修センター主催 9月13日 寝屋川市教育研修センターにて)

・「「食べる」ことをみつめる臨床心理学:こころと食のアラカルト」 (茨木市主催 12月16日 茨木市生涯学習センターにて)

 

3. 新聞・雑誌・インターネット記事の執筆など

なし

 

4. その他

・神戸学院大学心理学研究 論文査読

・社会医療法人弘道会なにわ生野病院心療内科 非常勤臨床心理士

・社会医療法人弘道会なにわ生野病院大阪メンタルヘルス総合センター 非常勤臨床心理士

 

【大学運営】

1. 学内委員

なし

 

2. 学部内委員

なし

 

3. その他

・心理学検定担当

・入学前課題担当